どうも、超絶にお久しぶりです。
ジャスト3か月ぶりのブログ更新でございます!!
大変長らくお待たせいたしました。(誰も待ってない。)
この3か月間、何をしていたか言うと、
AZ-104 というMicosoftの認定資格の勉強をしておりました!
まあブログやりながらでも試験勉強はできたのですが、
より試験に集中するためにブログはお休みしていました!
(両方同時にするのは、めんどかっただけ。)
Z欄大学出身・文系(数学苦手)・非エンジニアの
わたしでも1発で合格することができたので
使った教材や勉強方法などをご紹介したいと思います!!
AZ-104の勉強時間
使用した教材
文系・非エンジニアでも勉強すれば合格できる
試験概要・難易度
AZ-104はAzureの試験の中では中級(アソシエイト) レベルの試験となります。
Azureの管理に関する実務経験が少なくとも6ヶ月以上あることが推奨されています。
企業のIT情シスなどで日常的にAzureを使っている人であれば、
当たり前に使っている機能・概念が問われるので
数週間の勉強でも全然合格できるレベルだと思います。
Azure Administrator Associate 認定資格の受験者には、仮想ネットワーク、ストレージ、コンピューティング、ID、セキュリティ、ガバナンスなど、組織の Microsoft Azure 環境の実装、管理、監視に関する専門知識が必要です。
Microsoft公式サイトからの抜粋
Azure 管理者は多くの場合、組織のクラウド インフラストラクチャを導入するための大きなチームの一員として働きます。 また、Azure 管理者は他のロールと連携して、Azure ネットワーク、セキュリティ、データベース、アプリケーション開発、DevOps ソリューションを提供します。
この認定資格の受験者は、オペレーティング システム、ネットワーク、サーバー、仮想化に精通している必要があります。 さらに、このロールに属するプロフェッショナルには、PowerShell、Azure CLI、Azure portal、Azure Resource Manager テンプレート (ARM テンプレート)、Microsoft Entra の一部
である Microsoft Azure Active Directory (Azure AD) の使用経験が必要です。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/azure-administrator/?practice-assessment-type=certification
まあ結構難しいことが書いてますが、そこまでビビる必要はないと思います笑
ちなみにわたしはAzureを使った経験が全くのゼロですので、
後述しますが、合格まで3か月くらい掛かりました笑
わたしのバックグラウンド
4年制Z欄大学出身、文系、非エンジニア
3年間、IT企業の営業(前職は人材系営業)
Azureには触れた事すらない
2021年12月 AZ-900に合格
わたしの受験前のバックグラウンドはこんな感じです。
Azureを触ったことはないですが、AZ-900は去年取得していたので、
Azureがどういうもので、何ができるかのか、
フワッと理解はできていた状況になります。
ちなみにAZ-900とは、Azure資格の中で最も基本的な資格です。
Azureだけではなく、クラウド サービス自体の基礎知識と
それらのサービスがMicrosoft Azure でどのように提供されるのかを問われ、クラウドベースのソリューションやサービスを
使い始めたばかりの方や、Azure の初心者の方を
対象とした試験になります。
AZ-900の合格記も書いてますのでよかったらこちらもどうぞ
ちなみにネットワークについては少し勉強していたほうがいいかもしれません。
IPアドレス、サブネット、TCP/UDP、ルーティングなどの用語が
既に理解できている前提で何の説明もなく出てくるので、
事前に学習しておいた方が理解が早いと思います。
勉強期間
試験日:2022年12月
勉強時間:週1日、5~6時間程度(土日のどちらか)、3か月ほど
平日はほぼ勉強無し(週1-2日の通勤電車でちょっと本を読む程度)
基本的に勉強は土日のどちらか5-6時間ほど。
平日は疲れてやる気が出んかったです笑
当たり前ですが勉強するなら30分でもいいので絶対に毎日やったほうがいいです。
わたしのように週1日だとすぐに忘れてめちゃくちゃ効率が悪いです。
勉強方法、参考書・問題集
AZ-104 参考書2冊
Udemy 問題集
分からない部分はネットで色々調べる
まずはこの1冊を2~3周読みました。
1週目はさらっと読み、2周目はちゃんと理解し覚えるように読み、
3周目は理解が足りない所だけを読んで、全体像を把握しました。
ただこの参考書、割と分厚いので読むだけでも結構時間が掛かります。
左はiphoneSE2です。
情報量が多いのでこの参考書を辞書的に使ってました。
参考書を2冊買いました笑
この参考書は情報量は少し少ないので、辞書的な使い方はしなかったですが、
各単元ごとに巻末問題があり、
且つ、最後には模擬試験もあるので問題集としても利用もしました。
2冊買いましたが、それぞれの参考書でしか記載されていない
機能・キーワード・概念などもあったので2冊読んでそれぞれの知識を補完する
形で利用していればほぼ試験範囲は網羅できていると思います。
参考書を読んだあとはこの問題集をやり込みました。
模擬試験が4回分あるのですが、トータルで3~4周はしたと思います。
この問題集から同じ問題が本番試験でも出たので、かなり役立ちましたね。
正直、これだけやっていたら合格できるんじゃないか、というくらい
かなりおすすめの問題集です。
問題集をやっていると参考書には書いていないことや
より実務的で分からないことがあります。
その場合は、とにかくネットで調べました。
MS Learn、Youtube、企業・個人の技術ブログなどを読むと
だいたいは理解できてきます。
⑤その他
ぶっちゃけAzureは実際に触っていた方がいいと思います。
実際のAzure管理画面を見て、主題される形式がかなり多かったです。
ちゃんと勉強していれば答えれる範囲ですが、
Udemyの問題集ではなかった主題形式もあったので、
当日、わたしはテンパりました笑
試験結果と更新
合格ライン:1000満点、700点で合格
結果:800点
Udemy問題集やテキストの模擬試験では、
試験時間にかなり余裕があったのですが、当日は時間ギリギリでした。
Azure管理画面を見て解く形式が多く、そこに時間が掛かった感じです。
ちなみにAZ-104には、有効期限があります笑
MAX2年間で、更新試験に合格しなければ1年間です。
試験合格後、半年経てば更新試験を受験でき、合格すれば1年延長できます。
この更新試験は何回でも無料で受ける事ができるので、
そこまで堅い試験ではありません。
■認定資格の更新について(Microsoft公式)
まとめ:きっちり勉強さえずれば未経験でも合格できる
Azureを触ったことが無くても勉強さえすれば合格できます。
参考書や問題集も充実しているので、情報量も問題ないでしょう。
わたしはこんな感じで合格することができましたが、
もっと効率的に勉強して合格できた方もいると思いますので、
あくまで一例として理解いただれ場と思います。